助成事業名 |
---|
栃木県障害者社会参加推進センター「令和5(2023)年度障害者社会参加支援事業」 |
助成団体 |
栃木県障害者社会参加推進センター |
助成内容 |
この事業は、障害者の社会参加を促進するために、栃木県内の障害者団体等が民間バスを借上げ、社会参加活動を行った場合、そのバス借上代に対して助成する事業です。 |
助成対象 |
●対象者 障害者団体等(障害者及びその介護者、障害者の社会参加活動の支援を目的に掲げ、県域又は広域的に活動している団体等)で、年間を通じた活動の実績を有する者とします ●対象事業 次に掲げる社会参加活動。 1)各種講習会及び研修会 2)スポーツ及びレクリエーション 3)機能回復訓練 4)社会見学 等 ●利用人数 10名以上(原則として半数以上が障害者) |
助成金額 |
バス借上げにかかる経費(車両賃借料と燃料費)の2分の1以内とし、1日1台に当たり25,000円を限度とします。 ※予算の範囲内で助成金の交付額を決定します。 駐車料金・有料道路通行料・運転手昼食代及び宿泊代等は対象になりません。 |
応募方法等 |
当センターHPに掲載されてある、「申請から助成までの流れ」を参考にしてください。申請書等は、当センターHPから入手できます。 HP: http://www.tochi-shinkyo.org/ |
締切り日 |
2023年8月10日(木) 2023年6月20日(火)〜受付開始。※期限内に提出困難な場合はお問合せください。 |
連絡先等 |
●お問合せ・申請先 栃木県障害者社会参加推進センター(栃木県身体障害者団体連絡協議会内) 〒320-8508 宇都宮市若草1-10-6 とちぎ福祉プラザ障害者スポーツセンター内 Tel:028-678-4401 (Fax兼用) 担当:竹内 |
関連URL |
http://www.tochi-shinkyo.org/ |
備考 |
※詳細については、当センターHPに掲載されてある「事業概要」、「助成要件」を参照ください。 |