※各イベント・講座について、新型コロナウイルスの影響により、内容が変更・中止となる可能性がございますので、予め御了承ください。
○求人情報誌 (毎月15日発行)
R5.3月号(令和5年)NEW !
R5.2月号(令和5年)
R5.1月号(令和4年)
○福祉人材・研修センターNews (5月・8月・11月・2月の15日発行)
センターニュース212号(2月号)NEW!
⇒センターNewsのバックナンバーはこちら
○福祉・介護職見学・体験(詳細は こちら)
福祉の仕事に関心をお持ちの方、まずは見学や体験をしてみませんか?
福祉・介護職に就職を考えている方はもちろん、経験や資格がない方もぜひこの機会を御利用ください!福祉・介護職に興味がある中学生以上の方が対象となります!(中学生の参加には保護者の同意が必要です。)
実施期間 6月1日(水)~令和5年2月28日(火)
受付期間 令和4年6月1日~令和5年2月10日(木)
□ 協力施設一覧 高齢者分野
□ 協力施設一覧 障害者分野
□ 参加申込書
□ 感染症対策チェックシート
【事業所担当者 向け】
令和4年度の受入施設・事業所の募集は終了しましたが、随時受付けしますので、お問い合わせください
□「実施要項」はこちら
□「受入承諾書」はこちら
□「令和3年度参加者アンケート」はこちら
※見学・体験希望者の受入に御協力いただける施設・事業所は上記承諾書を作成の上、下記提出先までメールまたはファックスにて御提出をお願いいたします。
・提出先 メール:jinzai@tochigikenshakyo.jp
ファックス:028-623-4963
○福祉のお仕事就職フェア〈エリア別〉
福祉施設・事業所との個別相談会。開催エリアの求人事業所が多く参加し、採用担当者から仕事内容や採用条件などを直接聞くことが出来ます。採用面接では
ありませんので、お気軽にご参加下さい!
また、福祉人材センターの相談員が、資格取得の相談や求職登録の仕方等
福祉のお仕事に関する総合相談も行っております。
【実 施 決 定】
★県東エリア 真岡商工会議所 オンライン 令和4年 8月6日(土)
終了しました。
★県北エリア 矢板イースタンホテル オンライン 9月 3日(土)
終了しました。
★県南エリア 栃木市栃木文化会館 10月 1日(土)
終了しました。
★県北エリア 大田原地域職業訓練センター 10月22日(土)
終了しました。
★上三川福祉祭りと合同開催 11月12日(土)
終了しました。
★県央エリア とちぎ福祉プラザ 12月 3日(土)
終了しました。
★安足エリア オンライン開催 令和5年1月28日(土)
参加法人はこちら NEW! (9:30受付・10:00開始)
お申込みはこちら NEW!
★県域エリア オンライン開催 3月4日(土)
参加法人はこちら NEW! (午前9:30~・午後12:50~)
お申込みはこちら NEW!
参加法人募集のお知らせはこちら
参加法人の申し込みはこちら
参加決定法人用PRページ様式ダウンロードはこちら
参加法人HP用紹介ページ様式ダウンロードはこちら
○とちぎケア・アシスタント募集
まだまだ働けるという元気な高齢者の方、チャレンジしてみませんか?
(未経験・無資格・高齢者以外の方も可能です)
ケア・アシスタントは、介護職員をサポートし、入浴や排せつなどの直接介護以外の周辺業務に従事する人材のことです。具体的な仕事内容は、食事の配膳や片付け、ベッドメイキング、清掃、物品補充などです。
詳細については、こちらのチラシをご覧ください。
○福祉のお仕事出張相談(詳細は こちら)
県内ハローワークに当センターキャリア支援専門員が出向き、福祉の仕事に関する個別の相談窓口を開設しています。
福祉・介護分野の職種・仕事内容、関係する資格の種類や取得方法などについて詳しく説明いたしますので、お気軽にご相談ください。
※祝日は相談をお休みさせていただきます。
◆開設日 5月~3月
◆相談時間 13:00~16:00(受付は15:45まで)
会場
|
開設日
|
会場
|
開設日
|
ハローワーク鹿沼
|
第1・3
火曜日
|
ハローワーク大田原
|
第1・3
月曜日
|
ハローワーク栃木
|
第1・3
火曜日
|
ハローワーク小山
|
第2・4
月曜日
|
ハローワーク佐野
|
第1・3
水曜日
|
ハローワーク日光
|
第4
火曜日
|
ハローワーク足利
|
第2・4
水曜日
|
ハローワーク黒磯
|
第2・4
月曜日
|
ハローワーク真岡
|
第1・3
水曜日
|
ハローワーク那須烏山
|
第2
水曜日
|
ハローワーク矢板
|
第2
火曜日
|
とちぎジョブモール
|
第2 水曜日
(予約制)
|
○福祉・介護職スタート講座 (詳細は こちら)
福祉施設で現役でお仕事をされている職員の方から、仕事内容のやりがい等をお話しいただきます。就職活動する際の不安や疑問を、直接職員の方に聞けるチャンスです!!
≪日時及び場所≫
10:00~12:00 定員20名 ※第3・6回のみ 10:00~12:15 定員10名
第1回 5月21日(土) 【特別養護老人ホームのお仕事】
とちぎ福祉プラザ 4階 401会議室
講師 朝日会 職員
第2回 6月18日(土) 【訪問介護のお仕事】
とちぎ福祉プラザ 3階 福祉研修室AB
講師 ベリー介護合同会社 職員
第3回 8月26日(金) 【障害者支援施設のお仕事】
★施設見学
希望の家
第4回 9月17日(土) 【デイサービスのお仕事】
とちぎ福祉プラザ 3階 301会議室
講師 大門福祉会 職員
第5回 10月28日(金)【サービス付き高齢者向け住宅のお仕事】
とちぎ福祉プラザ 2階 第1研修室
講師 株式会社ワイグッドケア 職員
第6回 11月18日(金)【生活相談員のお仕事】
★施設見学
ふれあいコープ
第7回 令和5年1月21日(土)【介護老人保健施設のお仕事】
とちぎ福祉プラザ 2階 第1研修室
講師 とちぎの郷 職員
○介護のお仕事1日体験
介護施設及びそこで働く介護職員等について話を聞いたり、車いす体験や移乗体験、介護ロボット等の先進的な取り組みについて学ぶことができます。
開催日 10/16(金) 一般の方向け(詳細は こちら)
10/17(土) 小・中学生向け(詳細は こちら)
場所 とちぎ福祉プラザ(宇都宮市若草1-10-6)
○介護に関する入門的研修 参加者募集(詳細はこちら)
介護に関する入門的研修を以下のとおり開催します。この研修は、介護に興味のある方や、介護の仕事に従事しようと考えている方向けの研修です。
5日間で、介護の基本を学ぶことができます。5日間参加し、修了した方には、栃木県が発行する修了証明書を交付します。 介護も経験の方、お気軽にご参加ください
終了しました。ご参加いただきありがとうございました。
《県央会場》
開催日 10/13(木)、10/14(金)、10/20(木)、10/21(金)、10/26(水)
場 所 とちぎ福祉プラザ(宇都宮市若草1-10-6)
《県南会場》
開催日 9/5(月)、9/6(火)、9/13(火)、9/20(火)、9/21(水)
場 所 下野市保健福祉センター「ゆうゆう館」(下野市小金井789)
○福祉のお仕事就職フェア2022・夏(詳細はこちら)
終了しました。ご参加いただきありがとうございました。
就職フェア専用ページはこちら
当日資料ダウンロードはこちら 第1部(午前) 第2部(午後)
開催日 令和4年7月16日(土)
第1部 1分間プレゼンテーション 9:30~
合同相談会 10:30~12:30
第2部 1分間プレゼンテーション 13:00~
合同相談会 14:00~16:00
開催場所 とちぎ福祉プラザ (宇都宮市若草1-10-6)
|